スポーツトレーナーの仕事がない

Pocket

 鍼灸に来る方で、スポーツトレーナーを目指していた方やスポーツトレーナーをしていたという人がいますが、共通して話すことは仕事がないということです。

 ただ、トレーナーを長くしている方から言うと仕事はあるとなりますが、一体どちらなのでしょうか。みんなが目指しているのが有名なチームや選手のトレーナーをしたいというのが多いのですが、スポーツで食べられている人は少ないので、そのところまで行きたいということは、政治家で言えば、総理に成りたいということに近く、飮食店ではミシュランの星が欲しいというのと同じ目標になります。

 

 いろいろな選手のサポートをしたいからトレーナーを目指す人も多いのですが、ボランティアでは出来ないので、お金を払えるところが必要になるのですが、スポーツでお金がある程度入ってくるのは、野球、サッカー、相撲、ゴルフなどになってくるので、種目が非常に限られます。

 

 選手とコーチにお金をかけるので、トレーナーは真っ先に切られてしまうので、仕事がなくなってしまうことがあります。仕事が続けられているトレーナーはやりたい仕事だし、止めることがなければ、新しいチームが出来ない限り仕事がなくなります。

 

 日本代表のスポーツトレーナーも同じで、大勢はいらないので、以前からやっている人が続ければ、新しく参入するのは非常に難しい状況です。地域の学生スポーツを支えたいという気持ちの人も多いのですが、よほど強いチームでない限り、予算が付くことがないので、トレーナーを雇うという選択肢がないので、近所の整骨院や病院、鍼灸院を個人で頼ることになります。

 

 スポーツトレーナーは仕事として非常に大切なものなのですが、トッププロ、地域スポーツを考えると仕事がなくなります。ただ、トレーナーの方などに話を聞くと、仕事自体はかなりあるということなのですが、収入的には大きくないようですね。

 

 多くの人が憧れるのがトッププロ・地域スポーツになるので、スポーツトレーナーの仕事はほとんどないという表現にもなりますが、そこに限らなければ仕事はあります。ただ、やりたいことでなければ嫌というのは最もの意見なので、やりたいのであれば全力を尽くすことが必要になります。

 

 トップの方まで行くというのであれば下積みは何年も必要でしょうし、人脈もないと引き上げてくれる人がいないので、人との交流も大切になります。スポーツトレーナーをやられている方と会うと、そういう環境だからなのか、運動が好きだからかは分かりませんが、明るくて、話しやすい方が多いと感じています。

 

 ないないと言っていたら、どうしようもないですし、これからのスポーツトレーナーを目指す人には、新しい形の仕事の仕方を考案してもらいたいですね。既にやられている方もいるでしょうが、どんどんと新しい形が出来てくると楽しいですね。

 

 例えば、スポーツを教えたくて体育教員の免許は取得したけど、学校では雑務が多く、スポーツを教えるのがほんの一部になってしまうので、体育の個人レッスンを始めて普及させている方もいるので、新しい仕事を考えるのが大切だと思います。

 

 アイデア次第で仕事にはなるので、ビジネス分野の本を読んでおくと参考になるので、こちらの書籍がお勧めです。ビジネスをどう展開するのかという考えを拾っていくことが出来ますよ。

[amazonjs asin=”4757302878″ locale=”JP” title=”ハイパワー・マーケティング”]

Pocket