膝痛と運動鍼

Pocket

 運動鍼はどういった状況でも使いやすいので、多くの鍼灸師が使っている治療方法の一つになると思うのですが、今回は、膝痛のときを想定して書いてみます。

 運動鍼についてのやり方の分類などは過去のブログで書いているので参考にしてみて下さい。運動鍼は円皮鍼もセットで使うこともあるので、円皮鍼のブログも参考にしてみて下さい。

運動鍼―運鍼

円皮鍼と皮内鍼の使い方

 

 運動鍼を使っていくためには、痛みの部位が分かっていないと対応することができないので、今回は分かりやすく、膝の前側に痛みがある状況を想定してみたいと思います。膝の前側でも外側なのか内側なのかということも重要になってくるので、犢鼻(外膝眼)のところに痛みを感じる場合にすると分かりやすいと思います。

 

 まず単純な方法としては局所を使っていく場合があるのですが、慣れていない状態で局所に刺激を加えると逆に悪化をしてしまうことがあるので注意が必要になりますが、刺鍼の深さと時間に注意をする必要があります。

 

 局所を使っていく場合では、円皮鍼を使っていく方法と刺入をする方法があるのですが、円皮鍼は貼るだけなので、痛みが強い一点を見つけて、円皮鍼を貼付して動いてもらえば運動鍼にもなりますし、持続して刺激することが出来るので、そのまま帰宅をしてもらうことも可能ですね。

 

 膝の部分はよく動かすところでもあり、円皮鍼の鍼の長さが長いと痛みを感じてしまうことも多いですね。洋服で擦れてしまう場合は、すぐに剥がれてしまうこともあるので、洋服の擦れ具合も考えておくのは円皮鍼では重要になります。

 

 円皮鍼ではなく、通常の鍼を用いて行く場合は、円皮鍼と同様に痛みが強い一点を探りだし、その場所に切皮をします。切皮から1㎜程度の刺入をすることが多いのですが、慣れていない状況の場合は、切皮だけで終わりにしておくと悪化はしにくいのではないかと思います。

 

 切皮をした状態で屈伸運動をしてもらうと、痛みの強さが軽減をすることがありますし、場合によっては消失をしてしまうこともあるので、その場合は、これで終わりにするか、円皮鍼を貼っておくこともあると思います。

 

 局所の処置としてはこのやり方は簡単なので、通常の鍼と円皮鍼を組み合わせて使っていくことも多いと思います。

 

 局所の場合でもやや深く刺入をして動かすことも可能なのですが、痛みが消失する可能性もありますが、鍼が曲がってしまい、折鍼や悪化のリスクがあるので、筋層までの刺入はお勧めしないです。

 

 他に使っていく方法は遠隔があるのですが、遠隔を使った運動鍼に関しては知識と経験が重要になってくるので、自分がどこまで想像していくことが出来るかによって、使える部位が変わっていくので、経絡や治療については日々、勉強をしていくのがいいのだろうと思います。

 

 簡単な遠隔を使っていく方法は経絡の流注を使っていく方法なのですが、中枢よりも末端部の方が筋層も薄く、扱いやすいと思うのでお勧めですね。経穴に関しても、末端部は五行穴もあり、効果が高い場所だと考えられているので、中枢か末端で悩んだ場合は、末端部を使っていく方法をお勧めします。

 

 私は膝の痛みがあるときには、衝陽、陥谷、内庭を使っていくことが多いのですが、中足骨底の前方ぐらいでも効果が見られるときがありますし、その他の場所でも効果が出てくることもあるので、圧痛などを指標にして刺激する場所を決定していきます。指で押圧した状態で屈伸をしてもらい効果があるようであれば鍼を切皮して行うこともありますし、押圧でも変化が出るようであれば、その場所に円皮鍼を貼付して終わりにしていくこともあります。

 

 他には同名経絡を使っても効果が見られることがあるので、同側の同名経で末端部を使用していくこともあります。この場合も指で押圧をして変化が生じているときには、円皮鍼だけで対応していくことも多いです。

 

 同様の方法は背部の兪穴を使う方法、経筋を意識して仙骨部からアプローチする方法などがありますが、治療においてはどこを使うのも自由なので、自分なりの診方がもう一つぐらいあると刺激する点を早く決定できるのではないかと思います。

 

 例えば、臓腑の病証として考えたのであれば、臓腑を使っていくというのも一つの方法でしょうし、身体の動作分析を治療の中で使っているのであれば動作がスムーズではない場所を考えて刺激していくだけでも効果が見られることがあります。

 

 どのような方法を使っていくのかは治療者自身に求められてくるので、どれが正解という訳ではないですが、考える道は多く持っているか、一つを極めるかを考えておくのもいいのではないかと思います。

 

 運動鍼を使ってみて思うのは、伸張痛は改善しやすいですが、収縮痛は少し改善しにくいかなという印象があります。収縮痛が残る場合は、動きが無い状態で、痛みがあるところに速刺速抜を使っていくこともあるのですが、悪化するリスクもあるので、慣れないうちはお勧めをしないですね。

 

 運動鍼は少しずつ変化をしていくこともあり、変化が楽しくなると、どんどんと刺激をしていく傾向にあるのですが、意外と刺激量が多い治療方法になるので、脳貧血には注意をしないといけないので、患者さんの身体の状態だけではなく、顔色と気分は確認しておくことが必要になります。

Pocket