鍼を刺入するときは、直刺が基本になるので、どの部位でも直刺で行うことになりますが、必要とあれば、斜刺や水平刺を使うことになりますが、刺入角度はどうやって決めるのでしょうか。 続きを読む 刺入角度の決め方
「技術」カテゴリーアーカイブ
陥凹部の正体
上手いマッサージを受けると身体の触り方も上手になります
私は友人の治療者だけではなく、そこら辺にあるマッサージ系統のお店の治療やリラクゼーションを受けるようにしていますが、上手い人の手技を受けると、身体の触り方も上手くなっていきます。 続きを読む 上手いマッサージを受けると身体の触り方も上手になります
皮下静脈を触ってみよう
刺入深度の分け方
鍼を刺すときに、どのぐらいの深さで行おうかと考えないといけないのですが、刺入深度の分け方にはいろいろな考え方があります。過去にもいろいろと書いているのですが、今回は違った視点から書いてみたいと思います。 続きを読む 刺入深度の分け方
運動鍼―運鍼
運動鍼(うんどうしん)は運鍼(うんしん)とも言われる方法ですが、特殊な鍼を使わずに、簡単にできる方法なので多くの鍼灸師が治療として使っていますが、いろいろな人の話を聞いてみると危険なこともあるので、どういったものなのかを書いてみたいと思います。 続きを読む 運動鍼―運鍼
治療家としての手の訓練
雀啄術(じゃくたくじゅつ)のやり方
関節を緩めると筋肉が柔らかくなる
過去のブログでは、治療効果の確認が出来るようになっていくためも含めて、治療の中で関節の緩みを診ていく方法について書きましたが、今回は筋肉を緩めるのに関節を使う方法について書いてみたいと思います。過去のブログはこちらです。
折鍼の時の対処法
鍼灸の治療の中で起こしてはいけないものに折鍼がありますが、世の中には100%はないので、万が一の時にどうすればいいのかを考えておくのがリスク管理の上で大切なことになります。 続きを読む 折鍼の時の対処法