土日休み

Pocket

鍼灸・柔整師という仕事をしていると、ほとんどの場合、週休2日や土日休みを選択できない状態になります。通常のサラリーマンは土日と休日が休みになるので、サラリーマンに対して治療を提供しようとしたら、土日と休日は我々も休めないですよね。

 

となると、この業界では平日休みになるのですが、平日休みは銀行・役所やその他の用事を済ますのには空いていて、非常にいいのですが、まとまった休みを取ることが難しくなるので、出かけるのが出来なくなりますね。

 

家族などがいる方で、共働きだと、家族の休日が合わなくなるので、どこかへ出かけようとすると、休みを合わせるのが非常に大変になります。

 

通う方を考えたら、我々は出来るだけ休まない方がいいですが、休まないと、こちらも体調を壊してしまったりするので、何とも難しい問題になります。

 

個人で開業している場合ならば、患者さんとは個人的な関係にもなりやすいので、旅行に行きますとか、用事が入ったということで、了承してもらえることが多いですが、勤務の場合だと周りのスタッフの状況次第にもなるので、休日をまとめて取るのが難しいですね。

 

患者さんとも話をしていて思うのですが、一般のサラリーマンの方は、仕事が遅くなることが多く大変さもあるでしょうが、会社の規模にもよりますが、誰かがカバーしてもらいやすい環境だと、休みを取得できる可能性があるので、それはいい部分にもなりますね。

 

と言っても、日本は有休消化が少ない国なので、休みを取れていない人も多いとは思いますけど。

ゴールデンウィーク、夏休み、正月休みなどテレビで海外へ出国する人数などが話題になりますが、どういった仕事の人が行けるのだろうかという疑問を持ちます。日本の企業の多くが中小企業ですし、そんなに休みを長く取れるのかと思うのです。

 

ヨーロッパなどでは、休みは長く取るという習慣がありますが、日本もそうなっていくといいですよね。ただ、そのためには労働生産性をあげないといけないので、勤務時間が長い環境改善していかないといけないので、仕事の仕方などを含めて全て見直しをしないと難しいでしょうけど。

 

まあ、そういう状況になっても、我々は患者さんがいるので、長期休業は難しいという状況は変わらないでしょうね。それでも、休むことが大切で当たり前になる環境というのは、次世代に取っても大切なので、そういう風土になっていくことが大切だと思います。

 

ということで、私自身が考え方も変えていかないことには、変わる可能性も少なくなるので、自分の周囲には自分の考えなどは伝えていくことが大切なのではないかと思っています。

 

凄い小さなことですが、小さなことの積み重ねが将来を形成していくので、続けることが大切ですね。これは鍼の技術や知識にも関係することで、継続こそが本当に大切なことになります。

 

健康維持も同じなので、運動をする、休養を取る、身体に気を付けるということを「続ける」というのが一番重要だと思います。そういいながらも、夜更かしをしたり、運動しなかったりしている自分もいるので、反省ですね。

 

ただ、一度しかない人生だし、少しは好きにするのも大切だというの最もな意見なので、適度に気を抜きながら、続けるのがいいという考えを貫きたいですね。

Pocket

WordPress5日目

Pocket

ようやく5日経ちました。ここまでの感想は、頭がぐわんぐわんする感じでしょうか。全く分からない状態からスタートしましたが、時間を作っては毎日見ているので、見慣れたものも出てきて、何となく理解の入口に立ち始めたのかとも思います。

 

こうやって考えると、複数のブログを運営されている方って、本当に凄いなと思います。もちろん、専業としてブログを書いている人もいるのでしょうが、専業を持ちながら、時間を見つけて、WordPressなどの勉強もして、記事を書いているでしょうし、その労力は尊敬します。

 

私もこうやって、仕事をしながら、さらに個人のブログとしてWordPressを立ち上げてみましたが、知らない単語も多いので、一つ一つ調べて解決しながら進めていくので、非常に時間がかかっています。

 

こういう作業を1週間続けてみたら、やはり私自身は新しいことを試していくのが非常に好きなんだなというのが分かりました。暑さと理解できないということで、イライラすることもありますが、何事も初めは上手くいかないので、多少イライラしたら、ちょっと休憩してからまたパソコンに向かったり、スマホから操作をするようにしています。

 

空いている時間は、スマホなどでWordPressの使い方を解説しているサイトを何度も見て、自分の中でイメージを強めたりしています。すぐに何かをしようと思っても、細かい作業などをするのは、パソコンから扱った方が私はやりやすいので、朝や夜に作業を行っています。

 

ブログを書くのも大変な作業にもなるのでしょうが、パソコンのブラインドタッチの練習だと思って作業を続けてみています。

 

ブラインドタッチって、鍼灸・柔整師の業界だと出来ない人も多いのですが、今後の若手は、中学や高校でパソコンなどを扱っているので、みんな出来るのですかね?

 

ニュースなどを見ると文章の入力はスマホの方が早いという話もあるので、ブラインドタッチが出来ない人もいるのだとは思いますけど。

 

そんな私自身もどこかへセミナーに行ったときには、資料に手書きで残すこともありますが、スマホのメモ帳を使って、メモを作成したりしています。この方法を使うと、自分のメールアドレスに遅れるので、後で見返すときには便利なんですよね。

 

と言っても、どんな内容でメモを取ったか忘れてしまったり、そもそもメモを取ったことも忘れてしまうので、意味がないことも多々あります。その場合は、エバーノートなどを使うのも一つの方法なのでしょうが、結局、見ないことも多いのだと思ってしまい、そこまで意識して行っていません。

 

そういったアプリや携帯の使い方についても書くのもいいかもしれないですね。

Pocket

ブログを書くきっかけは?

Pocket

ブログを書くきっかけは何かと考えたときに、無料ブログなどのサービスは使ったりしていたのですが、自分がしっかりと書くブログというのは持っていなかったので、やってみようかと思っていたのはあります。

 

じゃあ、ブログを始めてみるかという気持ちになることもなく、時間だけが過ぎていったのですが、患者さんから

「ブログを書きなよ」

と言われて、考え始めました。これを言った患者さんは、前回に書いたWordPressを勧めた人でもあります。

 

言われた後に、確かに、自分の知識とかが本当に整理されるのは、患者さんに説明したりするときだなと思ってはいたので、文章といてまとめてみると自分に取っても頭の整理になるし、もし、その拙い知識でも、

「自分が解決したことは、誰かに取っては知りたいこと」

でもあるなと感じたのもあり、まとめていこうかと思いました。もし、このブログが無くなったのなら、お金を払い忘れたか、飽きてしまったか、死んだかというところになるのでしょうが、出来る限り、細々とでも続けていこうと思っています。

 

どのぐらい続けられるかが一番の問題になるのですが、3か月ぐらい続けることが出来れば、ブログを書くということが日常生活の一部に入るはずなので、続けられるのではないかと思っています。

 

自分を振り返ったときに、何が自分の長所かと考えたときに、続けられたというのがあります。

 

何を続けられたのかといえば、鍼灸専門学校の学生時代から専門書などを読むようになり、その生活が当たり前になり、読書量が増え、知識量も増えていったので、継続する力は意外とあるのだと気付きました。

 

もともと、勉強も嫌いだし、飽きっぽいし続けるのは、苦手なことだと思っていたのですが、ふと振り返ってみると、意外と自分はやれる子なのかなとも思いました。

もちろん、まだまだですけどね。

 

どんな物事も始めるまでは時間がかかったりしますが、思い切ってやってみれば何とかなるという経験もあるので、今回もブログでも書いてみるかと思ったわけですよ。

 

文章も長くは書けないとずっと思っていたのですが、自分の考えや思いをそのまま文章にしてみたら、思ったよりも文字数もいくのだと分かりました。

ここまでの文字数で903文字ですし。

 

903文字ですよ!!

 

高校生などだったら、ここまでで小論文の文章量になるので、自分が高校生の時から考えれば、すらすらと書けていると成長の証として自己満足しています。

 

高校生だったのは、もう昔ですけど。

Pocket

なぜWordPressを使おうと思ったか

Pocket

前回のブログでも書きましたが、自分でホームページとブログを低コストで作りたいということで始めてみました。

 

鍼灸師・柔整師という業界は、頭を使い、手を動かすことが基本になるので、WEBに関する知識が弱いです。私自身も趣味の一環としてSNSは使ってはいるのですが、仕事として使うように作り込みをしたり、更新をしたりはしていないので、気が向いたときに見たり、更新したりしかしていません。

 

では、どうしたら詳しくなるかと考えたときに、実際に触ってみるのが一番の近道だと思ったのと、患者さんからWordPressは扱いやすいし、格安で出来るからいいよと言われて始めてみました。

 

今、その患者さんに言いたいことは、

 

「簡単じゃないですけど!!」

 

と言いたいところですが、自分で苦労もしないと分からないので、少しは形を作ってから、言おうと考えています。だってやっぱり言いたいですよ。分からない用語も多いし、慣れるまでは大変ですよ。

 

使ってみて感じた感じは、WordPressはパソコンとかスマホに似ていると感じましたね。WordPressがアンドロイドやiosで、必要なアプリ(WordPressだとプラグイン)を入れて、カスタマイズするというイメージはわきました。

 

スマホは、アンドロイドもiosも両方使ったことありますが、慣れるまでは時間がかかったし、WordPressもそんなものかと思っています。アンドロイドは機械に詳しければ、本当にいいOSだと思ったのですが、結局、使いこなせずに、iosにしました。あっ、ここで言うiosはiphoneやipadのことを指しています。

 

スマホも慣れるのに毎日使って1か月はかかったので、WordPressは毎日触れるか分からないので、数か月は苦労するのかなと思っています。

 

もちろん、何か始めればトラブルは付き物なので、苦労はずっとするのかとも思うのですが、出来るようになったら楽しそうですね。

 

私自身の今までを考えると、「初心者から出来るようになる」ということに楽しさを覚えるというのが年と共にわかってきたので、今度も楽しんでいこうとは思っています。

Pocket

プライバシーポリシーと免責事項

Pocket

現在は、プライバシーポリシーと免責事項は当サイトの固定ページとして表示してありますので、そちらを参照してください。

2018年5月28日改訂

Pocket

手さぐりの作業

Pocket

WordPress導入2日目ですが、プラグインでつまづき、ログインでもつまづきで、なかなか作業が進まない状態です。

 

そんな中でも、ブログとしての投稿をするという作業は何となく無料ブログに近い感じもあり、問題なく投稿は出来そうな感じです。

 

私自身が使いこなせるようになったら、WordPressの導入から使い方をまとめていこうかと考えています。

 

鍼灸院や整骨院でホームページを作成することも多いのですが、WordPressを扱えるようになれば、ホームページの作成を外部に依頼することもなく、自分でメンテナンスも行えますしね。

 

開業するのであれば、個人院・会社に限らず、ホームページをどのように運営するかは考えないといけないと思います。会社として開設するのであれば、外部に委託していくのも一つの方法ですが、WordPressを使ってホームページを作成しているところもあるので、知識は少しでもあった方がいいのではないかと思っています。

 

もちろん、治療が忙しくて、ホームページを触る暇がないというところなら、外部に委託するのがもちろんいいでしょうが、開業準備期間がしっかりとあったり、開業後も時間もあるようだったら、自分でホームページを作るというのも一つの方法ではないかと思います。

 

私自身もホームページなどの知識は少ないですが、このようにWordPressを使って文章をインターネット上に出せているので、時間を使えば、誰でも可能だと思います。

 

WordPressに関する書籍は多数出版されていますし、疑問点があれば、Google先生に尋ねたら、大体の答えは反ってくるので、何となることが多いのではないかと思います。

 

ただ、ちょっと難点なのは、プラグインは英語の物も多いので、理解するのに時間がかかります。こうなるとやはり英語は勉強しないといけないのだと痛感しているところです。

 

学生時代にしっかり勉強をして使えるようになっていればよかったと思っても、その学生時代は過ぎてしまっているので、仕方ないですね。仕事をしながら、WordPressを扱いながら少しずつ覚えていこうかと思いました。

Pocket

WordPressに悪戦苦闘

Pocket

初めてWordPressを使ってみましたが、パソコンにも詳しくないから、どのように扱ったらいいかイメージがわかないので悪戦苦闘中です。

使えたらかなり便利そうな印象はあるのですが、ドメインの取得、サーバー契約まではよかったのですが、WordPressを扱うところで、よくわからない状態ですね。

どんなことも慣れるまでは意味不明で、よくわからないのは当然なので、少しづつ触って慣れていくしかないのでしょうね。

アメブロ、FC2ブログ、mixi、twitter、facebook、Linkedinと使ってきましたが、WordPressは、当たり前ですが、全然違いますね。何が違うって、多分、カスタマイズ出来ていいというのは分かるのですが、カスタマイズするということは知らないと出来ないので、無知が辛いですね。

ただ、解説をしてくれているブログなども多いので、参考にしながら、一つ一つ作っていきましょうかね。

 

どれぐらいいじったら慣れるのかが分からないのですが、時間も含めて自分の中で整理してみたいですね。しばらくは、時間があるときに手を入れていくことになるでしょうから、のろのろした状態でブログの更新とレイアウトなどの変更を行う予定です。

Pocket

ブログを開設

Pocket

いろいろ悩んだ末にブログを解説することにしました。どのように運営していくかは非常に悩んだのもあるのですが、まずは自分が使いやすく、自由にできるものを設定するのがいいのかとも考えていて、どのようにしていくかは考えながら修正になっていくと思います。

 

内容としては、東洋医学の話を入れていこうとは考えているのですが、どのようにするかは考え中ですね。スマホのメモにブログのアイデアなどを入れているのですが、文章にするのが難しいので最初は文章を書く練習をしながら、段々と文章の量を増やしたりして、レイアウトも考えていこうとは思っています。

 

最初から望み通りのものが作れるとは思わないので、ちょっとずつ完成させていけばいいかなという気持ちですね。

 

出来るだけ、毎日更新をしていきながら、文章力の育成を図って、まとめられるようにしていきたいですね。

 

ブログを書くにあたって、いろいろな方のブログなども拝見しているのですが、皆さん、書き慣れているのもあるからか、文章が非常に上手ですし、構成もしっかりしているので、参考になることが多いです。

 

仕事で言葉や文章を扱うことがあっても、人に伝えるという点では弱いので、伝わる文章の作成が今後の課題になっていくのかと思います。

 

すらすらと書けるようになるのはどのぐらいかかるのかも気になります。半年ぐらいしたら、大分まともな文章になっていくのかと思いますが、ブログの記事の数だと180ぐらいになるのですね。

 

180を続けるというのが当面の目標になるでしょうが、それぐらい書けるようになると、自然と文章やアイデアが出てくるようになるのではないかと思っています。

Pocket