「肝気上逆」タグアーカイブ

身体の体質は昇と降

Pocket

 東洋医学では身体の状態を決定するのに、証(しょう)を決定するのですが、証を決定していくためには、いろいろな証を覚えておかなければいけないので、知識が貯まるまでは、なかなか難しいと感じるのではないでしょうか。 続きを読む 身体の体質は昇と降

Pocket

肺・脾・肝の相互関係―昇降との関係

Pocket

 臓腑は相互に協調して働くことによって生命現象を成り立たせていて、気が循環していることが必要になりますが、気の循環に関しては、肺・脾・肝の協調関係が大切になります。 続きを読む 肺・脾・肝の相互関係―昇降との関係

Pocket

肝気上逆と肝気横逆

Pocket

 肝気上逆は頭痛やめまい、イライラと関係をしやすく、肝気横逆木克土とも言われ、脾胃の働きの異常である下痢、便秘、悪心、嘔吐、腹痛、食欲不振が発生していくものです。 続きを読む 肝気上逆と肝気横逆

Pocket

めまいの原因―肝

Pocket

 めまいの原因ということで、腎、脾胃、湿に関しては書いてきましたが、他にメインになってくるのは肝になります。 続きを読む めまいの原因―肝

Pocket

衝脈

Pocket

 衝脈は奇経八脈の一つであり、十二正経の海とも呼ばれ、血海と言われています。今回は、この衝脈について書いてみたいと思います。 続きを読む 衝脈

Pocket

気逆という考え方

Pocket

 気の病能は気の不足である気虚、気の実証である気滞、気虚が進行した気陥と気脱がありますが、気逆という考え方があります。 続きを読む 気逆という考え方

Pocket