蔵象のまとめ

Pocket

 蔵象の用語のまとめです。臓の働きの詳細は臓の名前をクリックしてください。腑の詳細は「腑の働き」になります。

:第9胸椎、将軍、謀慮、罷極の本

  • 疏泄:舒展、通暢とも言われ、気機の調節、脾胃の補助、生殖の発来、胆汁
  • 蔵血:血の貯蔵と調節
  • 昇発:上昇と発散
  • 条達:曲直と同様

 

:第5胸椎、君主、神明、生の本

  • 主血:血の運行
  • 神志:精神、意識、生命活動
  • 陽気を主る:全身の陽気を主る
  • 臓腑を統括:臓腑を統括

 

心包:第4胸椎、臣使、喜怒哀楽

  • 膻中:別名、心包絡ともいう

 

:第11胸椎、倉廩、五味、後天の本

  • 運化:消化吸収、気血を運ぶ
  • 統血:血を漏れないようにする
  • 昇清:気血を上に送る、内臓の位置調節
  • 喜燥悪湿:乾燥を好む

 

:第3胸椎、相傅、治節、気の本

  • 宣発:気や津液を全身へ送る
  • 粛降:気や津液を下降する働き、清潔
  • 主気:呼吸、一身の気
  • 華蓋:臓腑の一番上
  • 矯臓:弱い臓

 

:第2腰椎、作強、技巧、封藏の本

  • 蔵精:天癸、生命力
  • 主水:排尿調節
  • 納気:吸気
  • 陰陽の根本:水火の宅

 

胆:第10胸椎、中正(中精)、決断

  • 胆汁:貯蔵と排泄
  • 決断:決断力と関係

 

小腸:第1仙骨、受盛

  • 泌別:身体に必要・不要な清濁を分ける

 

三焦:決瀆、水道

  • 諸気:原気の通り道
  • 水液の通路:三焦の気化は発汗
  • ※三焦は上焦、中焦、三焦と部位分けの意味を持つことがある

 

胃:第12胸椎、倉廩、五味

  • 受納:飲食物を入れる(食欲不振と関係)
  • 腐熟:消化する働き(消化不良)
  • 通降:降濁。飲食物を降ろして排泄(便秘、嘔吐)

 

大腸:第4腰椎、伝導、糟粕

  • 伝化:糟粕(便)を伝導

 

膀胱:第2仙骨、州都

  • 貯尿:約束とも言われる
  • 排尿:膀胱の気化により排尿
Pocket